準中型車教習料金

技能教習について

運転免許をお持ちでない方、原付及び小特免許をお持ちの方の技能教習は、各段階教習時限の前半半分。
普通車等の運転免許をお持ちの方の技能教習は、準中型自動車の教習車による技能教習のみとなります(運転シミュレーターによる教習も有)。
以上は普通自動車の教習車による教習が行われ、運転操作に慣れたところから準中型自動車の教習車による技能教習が行われます(運転シミュレーターによる教習も有)。

準中型車教習料金(税込)

所持免許マイスケジュールコース
無・小特¥381,040
原付¥381,040
二輪¥307,010
普通車MT¥164,120
普通車AT¥185,240
大型特殊(カタピラ除く)¥268,730
普通二種MT¥139,920
普通二種AT¥161,040
所持免許おまかせスケジュールコース
無・小特¥374,440
原付¥374,440
二輪¥300,410
普通車MT¥157,520
普通車AT¥178,640
大型特殊(カタピラ除く)¥262,130
普通二種MT¥133,320
普通二種AT¥154,440

準中型車[5t解除](税込)

所持免許マイスケジュールコース
無・小特¥70,620
原付¥91,740
※別途費用および追加料金につい
(別途費用に関して)
  • 別途費用として、仮免手数料 2,850円(非課税)、茨城県証紙1,550円(非課税)がかかります。
    ※茨城県証紙代は、所持免許によって異なります。現住所が県外の方は、茨城県証紙代は必要ありません。
    ●無・原付持ちの方は、4,400円(非課税)になります。
    ●その他の所持免許の方は、6,450円(非課税)になります。
  • SDカードへの加入(670円)に関しましては任意になっております。
(追加料金に関して)
  • 技能教習画追加になった場合には、別途追加料金がかかります。当校では「教習延長支援サービス」を実施しています。
    詳しくは「追加料金支援サービス」をご覧ください。
    例)準中型車の教習で、修了検定、卒業検定が不合格になった場合、技能追加料金5,280円(税込)と再検定料金7,700円(税込)が必要になりますので、合計12,980円(税込)が必要になります。
    学科試験が不合格になった場合は、再学科試験料1,700円(非課税)が必要になります。
※教習延長時支援サービス
3時限以上の追加料金が発生した場合、追加料金合計から1,500円(税込)の値引きを行います。
(準中型車の場合)
3時限以上の追加料金が発生した場合、追加料金合計から1,500円(税込)の値引きを行います。

1時限-5,280円、2時限-10,560円、3時限-14,340円、4時限-19,620円、5時限-24,900円、6時限-30,180円
8時限-40,740円、9時限-46,020円、11時限-56,580円、12時限-61,860円、14時限-72,420円、15時限-77,700円

準中型車入校カレンダー

下記最短日数は、平日の日中(9:00~16:00)での教習受講が可能な場合の予定3す。

平日夕方以降(17:00~)、土曜日、日曜日利用の場合は、下記教習期間より長くなります。

また繁忙期等の混雑時にも、下記教習期間より長くなります。

技能第1段階技能第2段階技能合計学科
18時限23時限41時限27時限
  • 1月
  • 2月
  • 3月
受付状況教習開始日卒業予定日最短日数
受付終了1月 7日(火)2月20日45日
受付終了1月 9日(木)2月22日45日
受付終了1月12日(日)2月25日45日
受付終了1月14日(火)2月27日45日
受付終了1月16日(木)3月 1日45日
受付終了1月19日(日)3月 4日55日
受付終了1月21日(火)3月16日55日
受付終了1月23日(木)3月18日55日
受付終了1月26日(日)3月21日55日
予約受付中1月28日(火)3月23日55日
予約受付中1月30日(木)3月25日55日
受付状況教習開始日卒業予定日最短日数
予約受付中2月 2日(日)3月28日55日
予約受付中2月 5日(水)3月31日55日
予約受付中2月 7日(金)4月 2日55日
予約受付中2月 9日(日)4月 4日55日
予約受付中2月12日(水)4月 7日55日
予約受付中2月14日(金)4月 9日55日
予約受付中2月16日(日)4月11日55日
予約受付中2月19日(水)4月14日55日
予約受付中2月21日(金)4月16日55日
予約受付中2月23日(日)4月18日55日
予約受付中2月26日(水)4月21日55日
予約受付中2月28日(金)4月23日55日
受付状況教習開始日卒業予定日最短日数
予約受付中3月 2日(日)4月23日53日
予約受付中3月 5日(水)4月26日53日
予約受付中3月 7日(金)4月28日53日
予約受付中3月 9日(日)4月30日53日
予約受付中3月12日(水)5月 3日53日
予約受付中3月14日(金)5月 5日53日
予約受付中3月16日(日)5月 5日53日
予約受付中3月19日(水)5月 7日53日
予約受付中3月21日(金)5月10日53日
予約受付中3月23日(日)5月12日53日
予約受付中3月26日(水)5月14日53日
予約受付中3月28日(金)5月17日53日
予約受付中3月30日(日)5月19日53日

最短日数はあくまでも目安で保証するものではありません。

所持免許:普通車MT

下記最短日数は、平日の日中(9:00~16:00)での教習受講が可能な場合の予定です。

平日夕方以降(17:00~)、土曜日、日曜日利用の場合は、下記教習期間より長くなります。

また繁忙期等の混雑時にも、下記教習期間より長くなります。

技能第1段階技能第2段階技能合計学科
4時限9時限13時限1時限

【入校式参加は不要】※卒業予定日が休校日の場合、卒業予定日は1日延びます。

  • 1月
  • 2月
  • 3月
受付状況教習開始日卒業予定日最短日数
受付終了1月 7日(火)1月16日10日
受付終了1月 9日(木)1月18日10日
受付終了1月12日(日)1月21日10日
受付終了1月14日(火)1月23日10日
受付終了1月16日(木)1月25日10日
受付終了1月19日(日)1月28日10日
受付終了1月21日(火)2月 9日20日
受付終了1月23日(木)2月11日20日
受付終了1月26日(日)2月14日20日
予約受付中1月28日(火)2月16日20日
予約受付中1月30日(木)2月18日20日
受付状況教習開始日卒業予定日最短日数
予約受付中2月 2日(日)2月21日20日
予約受付中2月 5日(水)2月24日20日
予約受付中2月17日(金)2月26日20日
予約受付中2月19日(日)2月28日20日
予約受付中2月12日(水)3月 3日20日
予約受付中2月14日(金)3月 5日20日
予約受付中2月16日(日)3月 7日20日
予約受付中2月19日(水)3月10日20日
予約受付中2月21日(金)3月12日20日
予約受付中2月23日(日)3月14日20日
予約受付中2月26日(水)3月17日20日
予約受付中2月28日(金)3月19日20日
受付状況教習開始日卒業予定日最短日数
予約受付中3月 2日(日)3月16日15日
予約受付中3月 5日(水)3月19日15日
予約受付中3月 7日(金)3月21日15日
予約受付中3月 9日(日)3月23日15日
予約受付中3月12日(水)3月26日15日
予約受付中3月14日(金)3月28日15日
予約受付中3月16日(日)3月30日15日
予約受付中3月19日(水)4月 2日15日
予約受付中3月21日(金)4月 4日15日
予約受付中3月23日(日)4月 6日15日
予約受付中3月26日(水)4月 9日15日
予約受付中3月28日(金)4月11日15日
予約受付中3月30日(日)4月13日15日

最短日数はあくまでも目安で保証するものではありません。